「あじさい」と言えば、
梅雨の季節の花ですよね。
そんなあじさいの花は、
梅雨時のうつうつとした気分を
明るくさせてくれますよね。
青、紫、ピンク、など
雨の日のグレーな景色に
パッと華を添えててくれます。
そんなあじさいの花を折り紙で作り
室内にもあじさいの花を咲かせて
みてはいかがでしょうか?
そこで今回は、
「折り紙であじさいの簡単な作り方、
立体の紫陽花の折り方、アレンジ方法」
についてご紹介していきたいと思います。
Contents
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「簡単な折り方」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「立体な折り方」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「アレンジ方法」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「通販の折り紙」は?
- まとめ
Contents
1、折り紙であじさいの作り方、おすすめの「簡単な折り方」は?
出典:https://goo.gl/images/V4CW1a
ここでは、どこか懐かしい雰囲気がする
シンプルなあじさいの折り方から
ご紹介していきたいと思います。
子供の頃に学校などの壁に
飾れていた記憶をお持ちの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
では、早速
あじさいの折り方を見ていきましょう。
ここで、ご紹介するのは、
以下の「シンプルあじさい」です。
あじさいの花の部分だけでなく
葉の部分の折り方もご紹介しますので、
ぜひ併せてチェックをしてみてくださいね。
<簡単なあじさい・折り方>
- ① 簡単なあじさい「シンプルあじさい」の折り方!
(花の折り方、葉の折り方)
① 簡単なあじさい「シンプルあじさい」の折り方!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=BgkUHmrOJuw
<準備するもの>
- 折り紙(花用)5×5cm……..10〜15枚
- 折り紙(葉用)15×15cm…..1枚
- はさみ
- のり
<折り方の手順>
〜花・折り方〜
- 「5×5cmの折り紙」を用意します
- 中表にして、三角形に折ります
- さらに、三角形に折ります
- 袋を開いて、四角に折ります
- 半分より、少し上まで折ります
- 一度、開きます
- きれいに、形を整えます
- 裏側の重なった箇所を、V字に折ります
- はい、出来上がり!
〜葉・折り方〜
- 「15×15cmの折り紙」を用意します
- 中表にして、三角に折ります
- 約2cm折って、どんどん上に折り上げます
- 三角形に開いて、葉の形に切ります
- はい、出来上がり!
〜仕上げ〜
- 葉の上に花を、のり付けします
- はい、完成です!
このあじさいの折り方は、
平面のシンプルなタイプでよくある
昔からの折り方が基本になっています。
花の部分の8番目の折り方が、
昔からの折り方と違う点です。
細かい部分なので、
お子様や人によっては
少し折りづらいかもしれないです。
でも、ここを折ることで、
あじさいらしさがアップする
ので頑張って折ってみてくださいね。
沢山の小さなあじさいの花と
葉っぱを1つにまとめることで、
さらにあじさいらしい雰囲気になります。
2、折り紙であじさいの作り方、おすすめの「立体な折り方」は?
出典:https://goo.gl/images/TFJTDo
ここでは、どことなく
本物のあじさいを感じさせる
立体の折り方をご紹介していきます。
やはり立体感があるとリアルで
本物のあじさいのような
美しさですよね。
では、今度は
立体の折り方を見ていきましょう。
ここで、ご紹介するのは、
以下の「こんもりあじさい」です。
こちらの折り方も
あじさいの花の部分だけでなく
葉の部分の折り方もご紹介しますので、
ぜひ併せてチェックをしてみてくださいね。
<立体のあじさい・折り方>
- ① 立体のあじさい「こんもりあじさい」の折り方!
(花の折り方、葉の折り方)
① 立体のあじさい「こんもりあじさい」の折り方!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=F5-eH_1CQsU
<準備するもの>
- 折り紙(葉用)15×15cm…..1枚
- 折り紙(花用)5×5cm……..13〜16枚
- ボンド
<折り方の手順>
〜葉の折り方〜
- 「15×15cmの折り紙」を用意します
- 中表にして、三角形に折ります
- 一度、開きます
- もう片側を、三角形に折ります
- 一度、開きます
- 四隅を中心に向けて折り、折り目をつけます
- 一度、開きます
- 5の折れ線に向けて折り、新たに折り目をつけます
- 一度、開きます
- 2つの角を、中心に合わせて折ります
- 一旦、裏返します
- 残り2つの角を、中心に合わせて折ります
- 四隅を、葉の形に折ります
- 2か所を開き、半分に折ります
- とんがった方を、三角に折ります
- 階段状に、折っていきます
- 階段を、伸ばします
- 裏返して、開きます
- 半分に、折ります
- もう1つ葉を、14〜16まで繰り返し折ります
- 四隅の2つの葉を、内側に折り込みます
- もう2つの葉を、外側に折り整えます
- 全体を、器の形に整えます
- 階段状に、折った部分を開きます
- 葉の部分の縁を、折り込みます
- はい、出来上がり!
〜花の折り方〜
- 「5×5cmの折り紙」を、用意します
- 2回三角に、折ります
- 四角なるように、開きます
- 閉じた角を、少しだけ折ります
- 開いて、折り目に沿って折り込みます
- 花びらの根元を、少し折ります
- 開いて花びらの間を、V字に折ります
- 花びらの縁を、内側に折ります
- 16個、折ります
- はい、出来上がり!
〜仕上げ〜
- 葉の器の背中に、ボンドを塗ります
- 花を立体的に、貼っていきます
- はい、出来上がり!
このあじさいの折り方は、
葉の部分も花の部分も凝っており
リアルなあじさいを再現しています。
葉と一緒になったベースの部分が、
1枚の折り紙で作られており
クオリティの高さに驚きますね。
葉の枚数は1枚〜4枚まで、
お好みで作ることができます。
花の中央の雄しべや雌しべの部分は、
本物のあじさいと見間違えそうな
クオリティの高さです。
花びらの部分は、
内側に折り込んでいて
厚みがありさらに本物に近い仕上がり。
一輪のあじさいを数色の折り紙で
カラフルに仕上げてもgoodですよ。
動画のようなに
グラデーションの折り紙で
作るのもとっても素敵ですね。
3、折り紙であじさいの作り方、おすすめの「アレンジ方法」は?
出典:https://goo.gl/images/dFKFU7
それでは、ここから
あじさいの花や葉を使った
アレンジ方法について見てみましょう。
折り紙のあじさいの花や葉は、
折っただけでは様にならないので
もう一手間が必要ですよね。
あじさいの花と葉を1つにまとめ
一工夫しアレンジをすれば、
とっても素晴らしい作品になりますよ。
ジメジメとした梅雨のシーズンに
作って飾れば室内が明るくなりますよ。
色々なアレンジ方法を
ぜひ、楽しんでくださいね。
今回ご紹介するあじさいのアレンジは、
以下の4種類です。
<おすすめのアレンジ>
- ① あじさいのアレンジ「壁飾り」の作り方!
- ② あじさいのアレンジ「タグ」の作り方!
- ③ あじさいのアレンジ「色紙」の作り方!
- ④ あじさいのアレンジ「リース」の作り方
① あじさいのアレンジ「壁飾り」の作り方!
出典:https://goo.gl/images/CJwu6u
<材料>
- 折り紙(花)5×5cm…….10~15枚
- 折り紙(葉)5×5cm…….2~3枚
- 紙皿……………………1枚
- 麻紐……………………30~40cm
- はさみ
- のり
<作り方の手順>
~花の折り方~
- 2回三角に、折ります
- 四角に、開きます
- 半分より上まで、折ります
- 開きます
~葉の折り方~
- 三角に、折ります
- 底辺を斜めに、折ります
- 葉の形に、切ります
~仕上げ~
- 紙皿に折った花と葉を、のりで貼り付けます
- 紙皿に穴を2箇所、パンチで開けます
- 2つの穴に麻紐を、通して結びます
- はい、完成です!
とっても簡単に
仕上げられるので、
お子様の工作におすすめ。
その作った作品を、
部屋の壁一面に飾ると
お部屋にあじさい畑の出現です。
折り紙で折った
カエルやカタツムリをプラスすれば、
さらに季節感が出て素敵ですね。
保育園や幼稚園の園児が、
先生と一緒に作ったり……。
高齢者施設のお年寄りが、
職員の方と一緒に作ったり……。
梅雨時のお部屋遊びとして、
子供も大人も楽しめそうですね。
② あじさいのアレンジ「タグ」の作り方!
- あじさいの花と葉を、折り紙で折ります
- 台紙の4辺に、マスキングテープを貼ります
- 台紙の1箇所に、パンチで穴をあけます
- 花と葉を、のりで貼りつけます
- 穴にリボンを通します
- はい、完成です!
この作品のポイントは、
マスキングテープを使う点です。
マスキングテープは、
簡単かつキレイにデザインを
表現することができるので便利です。
マスキングテープのデザインは、
非常に豊富なので選ぶマスキングテープ
によって全く違った作品に仕上がりますね。
センス良く仕上げるコツは、
全体を同系色でまとめることです。
形も正方形だけでなく、
長方形、星型、ハート型なども
素敵な仕上がりになりそうですね。
③ あじさいのアレンジ「色紙」の作り方!
- 折り紙(花)5×5cm…………….10枚ほど
- 折り紙(葉)10×10cm…………3枚ほど
- 折り紙(カエル)15×15cm…….1枚
- 折り紙(葉っぱ)15×15cm…….1枚
- 台紙(色紙)……………………1枚
- はさみ
- のり
- ペン
- はん
<作り方の手順>
- あじさいの花と葉を、折り紙で折ります
- カエルを、折り紙で折ります
- 葉っぱを、折り紙で折ります
- 色紙に花と葉を、のりで貼り付けます
- カエルと葉っぱも、のりで貼り付けます
- 色紙の右上に言葉を、ペンで添えます
- 色紙の左下に、はんを押します
- はい、完成です!
台紙に折り紙で作った
あじさいの花やカエルを貼れば、
こんなにも可愛い色紙になりました。
カエルが今にも飛び出しそうなほど、
活き活きとしていますね。
梅雨時の少し暗いお部屋も、
なんだか明るくなりそうですね。
そして、この作品のポイントは
色紙の右上にペンで添え書きされた
ちょっとした一言ですね。
この一言を筆ペンで書けば、
さらに雰囲気が良くなりますよ。
そして、色紙の左下のはんが、
より素敵な作品に見せてくれますね。
④ あじさいのアレンジ「リース」の作り方
出典:https://tetote-market.jp/creator/fujio/ng2165724913/
- 折り紙(花)5×5cm…………..10〜15枚
- 折り紙(葉)5×5cm……………4〜5枚
- 折り紙(水滴)5×5cm…………..2枚
- 折り紙(カタツムリ)5×5cm……2枚
- 折り紙(リース)15×15cm……..12枚
- ビーズ(パール)……………….10〜15個
- ヒモ………………………………30cm
- リボン……………………………40cm
- ボンド
- はさみ
- パンチ
<作り方の手順>
- あじさいの花と葉を、折り紙で折ります
- 花の中心にパールを、ボンドで付けます
- 水滴を、折り紙で切って作ります
- ひもに水滴を、ボンドで付けます
- カタツムリを、折り紙で切って作ります
- リースを、折り紙で折り組み合わせます
- リースに花と葉を、ボンドで貼ります
- カタツムリも、ボンドで貼ります
- ヒモの付いた水滴も、ボンドで付けます
- リースに、パンチで2つ穴を開けます
- 2つの穴に、リボンを通し結びます
- はい、完成です!
あじさいの花の1つ1つには、
真ん中にパールのビーズが付けられ
とってもオシャレですね。
また、あじさいの花の色が、
同系色で複数ミックスされている
のも凄く素敵ですよね。
さらに、リースの中央に付けられた
ヒモに連なった水滴が梅雨シーズンの
雨を表現していて風情が感じられますね。
学校や病院など公共の場に飾れば、
梅雨シーズンの施設内を
明るく華やかにしてくれますよ。
ご家庭でもお子様と手作りし、
お部屋や玄関やに飾っても
季節感が感じられて素敵ですよ。
4、折り紙であじさいの作り方、おすすめの「通販の折り紙」は?
出典:https://goo.gl/images/Yo8UQR
では、最後に
あじさいを折る際におすすめの
通販で買える折り紙を見てみましょう。
あじさいの花は、
グラデーションの折り紙で折ると
さらに素敵な雰囲気に仕上がりますよ。
そんなグラデーションカラーが、
きれいな折り紙を厳選して
ご紹介したいと思います。
どれも素敵な折り紙なので、
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
今回ご紹介する
厳選したグラデーション
の折り紙は以下の3種類です。
<おすすめの通販の折り紙>
- ① グラデーション「お楽しみセット」の折り紙!
- ② グラデーション「ハーモニー」の折り紙!
- ③ グラデーション「フラワー」の折り紙!
① グラデーション「お楽しみセット」の折り紙!
|
このグラデーションの折り紙は、
お買い得なお楽しみセット
になっています。
どんな折り紙が送られてくるかは、
届いてからのお楽しみです。
そのセット内容は、
色々なグラデーションの折り紙が
48枚入り×12ケです。
このお楽しみセットは、
様々なグラデーションの色彩が
非常に美しいのが魅力です。
保育園、学校、病院など、
一度に沢山の折り紙が必要な方……。
お子様の多いご家庭で、
たっぷり折り紙を使いたい方……。
折り紙が趣味で、
存分に折り紙を楽しみたい方……。
ぜひ、この折り紙のセットで、
たくさんの作品を作ってくださいね。
② グラデーション「ハーモニー」の折り紙!
|
このグラデーションの折り紙は、
色々な模様のグラデーションが
ミックスされています。
グラデーションの模様の種類は、
バラエティ豊富な6パターンです。
カラーも含めた種類は、
なんと全部で25種類にもなります。
グラデーションの折り紙は、
折る対象物や折り方によって全く
グラデーションの見え方が違ってきます。
折り終わるまでは、
模様や色の現れ方が分からないので
折る楽しみが何倍もアップしますよね。
枚数も多く合計200枚入なので、
色々な折り紙に大活躍しそうですね。
③ グラデーション「フラワー」の折り紙!
|
このグラデーションの折り紙は、
花を折るのにぴったりの模様です。
きれいな花の折り方の手順が
付属されています。
枚数が多くないので、
一人用にぴったりの量ですね。
カラーは全部で10色あり、
様々な作品に使うことができます。
折り紙のグラデ―ションカラーは、
作品を映えさせてくれますね。
5、まとめ
出典:https://goo.gl/images/5m2Ptw
今回はここまで、
以下についてご紹介してきました。
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「簡単な折り方」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「立体的な折り方」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「アレンジ方法」は?
- 折り紙であじさいの作り方、おすすめの「通販の折り紙」は?
いかがでしたでしょうか?
シトシトと雨が降り続く
長い梅雨のシーズン。
目に入る景色が少し暗くて
憂鬱な気分になりがちですよね。
そんな時には折り紙で、
あじさいの花をたくさん折って
お部屋の中をパッと明るくしましょう。
カエルやカタツムリなど
脇役も加えればさらに明るく
賑やかな楽しい雰囲気になりますよ。
お部屋遊びとして、
ご家庭でも楽しめそうですね。
花の色や大きさを変えて作れば、
バリエーションも豊富に……。
子供やお年寄りなど、
作る人に合わせたアレンジも
工夫次第で色々と楽しめそうですね。
ぜひ、皆さんで
オリジナルの作品作りに
チャレンジしてみてくださいね。
以上、『折り紙であじさいの
簡単な作り方は?立体の紫陽花の
折り方も紹介!』についてご紹介しました。
最後までお読みいただき、
どうもありがとうございます。
もしよろしければ、
TwitterやFacebookなど
SNSでシェアしていただけると、
今後のさらなる励みになります。
ぜひ、どうぞ
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
では、今日も皆さんが、
笑顔でいられますように……(^_^)/♪
コメントを残す